長男は運動会にむけてダンスを練習し本番では上手に踊ることができた。
運動会は終わっても長男のダンス熱は続き、家でもよく踊る。

1・2・3・4、はい、はいここでタオル!グルグルグル!イエーイ!
長男のダンス練習を毎日見ていた次男と長女。
いつの間にかダンスの歌を歌えるようになっている。
長男が歌いはじめると一緒になって歌いだす。

ウォー、ウォー、ウォー、ウォー!
次男・長女よ 「すごいな!自分達が踊ったわけでもないのによく覚えてるな!」
歌いながらダンスを踊る長男。
気がつけばダンスまで完璧に踊れるようになっている次男と長女。

1・2・3・4、はい、はい!イエーイ!
次男・長女よ 「自分たちの運動会種目より上手やし!」
3人が踊っている姿を見た次女までもが一緒に踊りだす。

ウォーイ!
叫びながらクルクルと回りだす次女。
次女よ 「無理に踊らなくていいんやで!歌に反応しまくりやん!」
長男のダンスを完全にコピーできる次男と長女。
何やら必死に兄姉の踊りについていこうとする次女。
家練習の影響力がすごい・・・。

もう一回、踊ろうか!

やろうやろう!保育園もこんなダンスしたらいいのにな!

ほんまやな!楽しいのにな!バカやな!
長女よ 「さらっとバカ言うな!」
3人が踊るたびに、次女も一緒になってクルクルと回りだす。
何度も踊っているうちに次女はフラフラしはじめる。
3回ほど踊ったところで、バランスを崩しドアに激突する次女。
大泣きするかと思いきやすぐに立ち上がり、クルクルと回る。
次女よ 「もうやめとき!」
3人よ 「次女の体が動いてしまうからダンスはやめよう!」
そもそもクルクルと回る場面はないのになんで回るんや・・・。
次女の中では踊り=回るが正解なのか・・・。
スポンサーリンク