壁飾りにできる簡単コスモスの作り方を紹介します。
簡単な折り方でなのでハサミを使える子どもならすぐに作ることができます。
折り紙1枚で平面でシンプルな形のコスモスになります。

コスモスの作り方
準備する物

折り紙1枚、ハサミ、ボールペンや鉛筆、マジックや色鉛筆
コスモスの折り方
①折り紙を1枚準備します。

②色のついた方が見えるように三角に折ります。


③もう一度三角になるように折ります。

④さらに三角になるように折ります。
※合計3回三角になるように折ることになります。

⑤画像のように左側に三角形の角が来て上部分が開いているように置きます。

⑥ボールペンや鉛筆で下書きをします。
※左面の中心部分から緩やかな曲線でスタートし上に3つのコブを描きゆるやかな曲線でスタート位置と平行な場所に線を描きます。

⑦下書きした部分をハサミで切ります。

⑧切り取るとこのような形になります。

⑨ゆっくりと広げていくとコスモスの形になっています。

⑩中心部分に丸く色を塗ったら完成になります。


長女の感想
長女三角に折るだけやから折り方はめっちゃ簡単やった。
きれいな形になるような下書きが難しくて何回も失敗した。
何回かやってやっときれいな形のコスモスができた。
いっぱい作りたいって思った。
まとめ
壁飾りに使える簡単なコスモスの作り方でした。
中心部分は色を塗るだけではなく黄色い折り紙を丸く切って貼ったり、100均で売っているような丸いシールでも代用できます。
異なる色の折り紙やシールを貼った方が出来上がりはきれいになります。
壁面飾りなどアイデア次第でマルチな使い方ができます。
スポンサーリンク






