ストローで簡単に作れるハートの作り方を紹介します。
ストローを2本使って編み込んでいくような作品になります。
やわらかいストローを使うと子どもでも簡単に作れます。
完成したハートは穴をあけてキーホルダーやストラップなどになります。
お家にあるストローで手作りできる簡単工作です。

ストローハートの作り方
準備する物

ストロー2本、ハサミ
作り方
①曲がるストローの場合は曲がる部分でカットしておきます。
※折り方がわかりやすくなるように赤と青のストローを使って作ります。


②ストローが平らになるように指や爪で潰しながらスライドさせます。

③2本のストローを交差させて青色のストローを手前から奥に向かって折ります。
※長さがそろうように折ります。


④右端の赤色ストローを青色のストローの間に来るように折ります。

⑤右端の青色ストローを奥に向かって折り青色ストローと赤色ストローの間を通します。





⑥右端の赤色ストローを奥に向かって折り赤色ストローと青色ストローの間を通します。






⑦右端の青色ストローを手前に向かって折り赤色ストローと青色ストローの間を通します。




⑧右端の青色ストローを手前に向かって折り赤色ストローと赤色ストローの間を通します。


⑨右端の赤色ストローを奥に向かって折り赤色ストローと青色ストローの間を通します。



⑩右端の青色ストローを奥に向かって折り青色ストローと赤色ストローの間を通します。



⑪赤いストロー2本を奥へ向かって折って折り目をいれます。


⑫手前に出ていた赤いストローを裏側の赤いストローの間に差し入れます。




⑬余った3か所のストローの先端をハサミで切ります。




⑭形を整えたらハートの完成になります。



ストローハートのアレンジ方法

色の違うストローを使ったり同じ色のストローを使ったりして色の組み合わせを楽しむことができます。
ストローハートは様々なものにリメイクすることができます。
- キーホルダー
- ストラップ
- メンコ
- 壁画
- 髪ゴム飾り
- ハートリース
- イヤリング
100均で販売している金具やボールチェーンと組み合わせるとかわいい作品になります。
長男の感想
長男最初に平らに折っておかないと作りづらかった。
編み方が途中でわからんくなった。
指で押さえながら作るから難しかった。
出来上がりがきれいで嬉しかった。
次男の感想
次男最初の何個かはぐちゃぐちゃになった。
作り方を覚えたら簡単にできるようになった。
いろんな色で作ったらおもしろい。
家にいる時間が長い時の暇つぶしになる。
まとめ
ストローで簡単に作れるストロー ハートの作り方でした。
家で過ごす時間が長い子どものストロー工作としておすすめです。
指先を使うので脳への刺激になり集中して取り組むことができます。
子どもから色々なアイデアがでてきて楽しめるストロー工作です。
スポンサーリンク






