秋の動物シリーズで折り紙1枚で作れるリスの作り方を紹介します。
平面でとてもかわいいリスになるので壁面飾りなどに最適です。
折り紙1枚を半分に切って顔と体に分けて作ります。
難しい折り方ではないので年長頃の子どもなら1人で作れます。

平面でかわいいリスの作り方
準備する物

折り紙1枚、のり、はさみ、マジック
平面でかわいいリス【顔】の折り方
①折り紙を1枚準備します。

②三角形になるように半分に折って折り目を入れて開きます。


③折り目をハサミで切って三角形を2枚作ります。


④1枚を三角に半分に折って折り目を入れて開きます。



⑤上角部分を1.5cm~2cm程度下に向かって折ります。

⑥ひっくり返します。

⑦右下角部分を中心の折り目から少しずらした所に向かって斜めに折ります。

⑧左下角部分も同じように折り目から少しずらした所に向かって斜めに折ります。

⑨上のはみ出ている部分を左右ともに三角形に折ります。
※リスの耳になる箇所です。


⑩下部分を上角部分に合わせて折ります。

⑪右角部分を中心の折り目に合わせて折ります。

⑫左角部分も同じように中心の折り目に合わせて折ります。

⑬4か所の角部分を内側に少し折ります。

⑭ひっくり返したらリスの顔が完成になります。

平面でかわいいリス【胴体】の折り方
①半分に切った三角形の折り紙を準備します。

②半分になるように折って折り目を入れて開きます。


③下部分を中心の折り目に合わせて折ります。

④上部分も同じように折り目に合わせて折ります。

⑤中心に折った上部分を斜めになるように折ります。

⑥左角部分を斜めになるように折ります。

⑦半分に折って折り目に合わせて下に折り返します。


⑧右角の余っている部分を後ろ側に向かって折ったら胴体の完成になります。


⑨顔と組み合わせてみるとこのようにリスの形になります。

⑩目・鼻・口などをマジックで顔に描きます。

⑪首の部分にのりをつけて胴体と顔を貼り付けます。

⑫形を整えたらリスの完成になります。

長女の感想
長女顔を体が折り紙1枚でできたから感動した。
折るのはそこまで難しくなかった。
顔を自分で書けるのが楽しかった。
顔の角度を変えたらかわいリスになった。
まとめ
折り紙1枚で作るかわいいリスの作り方でした。
リスは子どもが好きな秋の動物の定番です。
顔を自由に書き足すことができるので個性のあるリスを作ることができます。
胴体に手を描いたり模様を描いて楽しむこともできます。
立体ではなく平面なので壁面飾りにおすすめです。
スポンサーリンク






