クリスマスに向けた飾りつけにもなる手袋の作り方を紹介します。
1枚の折り紙を半分に切って左右のかわいい手袋を作ることができます。
平面でとてもかわいい手袋なので壁面飾りなどにも使えます。
折り紙で作るかわいい冬アイテムの定番です。

かわいい手袋の作り方
準備する物

折り紙1枚、はさみ
かわいい手袋【右手】の折り方
①折り紙を1枚準備します。

②長方形になるように半分に折って折り目をいれて広げます。


③ハサミで折り紙を半分に切ります。


④切った1枚を縦向きで半分に折ります。


⑤横向きで半分に折って折り目を入れて広げます。


⑥下部分を約1cm程度上に向かって折ります。

⑦裏返します。

⑧右側を中心の折り目に合わせて折ります。

⑨左側も同じように中心の折り目に合わせて折ります。

⑩真ん中の折り目に合わせて横向きに折ります。

⑪左下角部分を右上角部分に合わせて斜めに折ります。

⑫左角部分を左角と中心に合わせて斜めに折って折り目を入れて広げます。


⑬折り目のポケット部分を開きながら潰すように折ります。



⑭4か所の角部分を少し斜めに折ります。

⑮裏返したら右手の手袋が完成になります。

かわいい手袋【左手】の折り方
①折り方の⑩までは同じ工程になります。

②斜めに折るのを右手とは逆に折ります。

③右角部分を右角と中心に合わせて斜めに折って折り目を入れて広げます。

④折り目のポケット部分を開きながら潰すように折ります。



⑤4か所の角部分を少し斜めに折ります。

⑥裏返したら右手の手袋が完成になります。

⑦両手の手袋が完成です。

次男の感想
次男折り紙を半分に切って作ったから少し小さくて折りにくかった。
折り方は難しくはなかった。
サンタクロースが使いそうな指なし手袋やからかわいい。
鍋つかみにも見える。
緑より赤で作った方がクリスマスっぽいと思った。
まとめ
折り紙1枚で作るかわいい手袋の作り方でした。
折り紙1枚で左右の手袋が作れるのでとてもかわいいです。
右だけを作ったり左だけを作ったりとアレンジすることができます。
手袋の内側に小さな穴をあけて左右ともにひもを通してつなげると子どもが使うような手袋を作ることもできます。
白い面積が多くなるようにしてメッセージを描いたり絵を描いたりすることもできます。
スポンサーリンク






