壁面飾りなどに使える折り紙数字の作り方を紹介します。
数字の「3」を折り紙だけで折る方法になります。
デジタル数字のような仕上がりになるので3月の飾りつけなどに使えます。

折り紙で作る数字「3」の作り方
準備する物

折り紙1枚
折り紙で作る数字「3」の折り方
①折り紙を準備します。

②長方形になるように半分に折ります。

③正方形になるようにもう一度半分に折って折り目を入れて開きます。


④上下を中心の折り目に合わせて折ります。


⑤もう一度、中心に合わせて上下を折って折り目を入れて開きます。



⑥上下と同じように左右も中心の折り目に合わせて折ります。


⑦もう一度、中心に合わせて左右を折って折り目を入れて開きます。
※数字にする前のマス目が完成になります。



⑧下面をマス目一つ分を折ります。

⑨上面をマス目一つ分折ります。

⑩右側を左のマス目2つ分開けたところまで折ります。

⑪折った面をマス目半分ので折り返します。

⑫右下部分を三角形になるように外面に合わせて折ります。

⑬右上部分も同じように三角形になるように外面に合わせて折ります。

⑭左下部分をマス目2つ分で三角に折ります。

⑮左上も同じようにマス目2つ分で三角に折ります。

⑯左側をマス目一つ分で後ろ側に折ります。

⑰右の上下角を斜めに後ろに側に折ったら数字3の完成になります。

長男の感想
長男マス目を折ってから3を作るのが面白かった。
パズル感覚で作れるから面白い。
きれいな数字の3になったからよかった。
壁とかノートとかに貼って遊べる。
まとめ
折り紙で数字「3」の作り方でした。
折り紙でデジタル数字のような数字ができるので子どもは驚きます。
最初にマス目のような折り目をしっかりと入れていればきれいに作ることができます。
カレンダー制作や壁面飾りなどで活躍する折り紙数字です。
数字があれば何月の作品としてわかりやすく飾ることができます。
スポンサーリンク






