折り紙で簡単に作れる動物シリーズでしろくまの作り方を紹介します。
白い折り紙を使用して作り顔を描くだけなのでとても簡単です。
折り紙の色を変えると色々な動物にアレンジすることもできます。

しろくまの作り方
準備する物

折り紙1枚(白色)、マジック
しろくまの折り方
①折り紙を準備します。


②三角形になるように半分に折ります。

③右角部分を中心の角に合わせて折ります。

④左角部分も同じように中心に合わせて折ります。

⑤さらに上に向かって左右とも折ります。


⑥中心の折り目に合わせて左右とも折ります。


⑦右側のポケットになっている部分を開きながら潰すように折ります。


⑧左側も同じようにポケットになっている部分を開きながら潰すように折ります。

⑨下角部分を中心に合わせて折ります。

⑩右角部分を角に合わせてまっすぐになるように折ります。

⑪左側部分も同じように折ります。

⑫上部分を下に向かって真っすぐになるように折ります。

⑬右上角部分を少し斜めに折ります。

⑭左上角部分も同じように斜めに折ります。

⑮ひっくり返したらクマの形になっています。

⑯マジックで顔を描いたら、しろくまの完成になります。


長女の感想
長女折り方がめっちゃ簡単やったからすぐに覚えた。
耳だけちょっと立体になってるのがかわいい。
すみっこぐらしにでてくるしろくまみたい。
色のついている折り紙で作ったら普通のくまも作れる。
まとめ
折り紙で簡単に作れるしろくまの作り方でした。
平面な顔に少し立体感のある耳とのバランスがとてもかわいい仕上がりになります。
全身ではなく顔だけですがしろくまとすぐにわかるので子どもが喜びます。
小さな子どもでも簡単に作ることができる動物シリーズです。
スポンサーリンク






