ハロウィンの飾りつけに使えるおばけかぼちゃの折り方を紹介します。
難しい工程がないので3・4歳頃の子どもでも一人で簡単に折ることができます。
色々なカラーで作ると部屋がおしゃれなハロウィン空間に変わります。

折り紙かぼちゃおばけの作り方
準備する物

折り紙1枚・マジック(顔を描きたい場合)
折り方
①折り紙を半分に折ります。

②さらに半分に折ります。

③折り目を立てて潰すように折り、三角になるように折ります。

④反対側も同じように折り目を持ち上げます。

⑤潰すように折り、三角になるように折ります。

⑥中心の折れ線に合わせて折ります。

⑦反対側も同じように折ります。

⑧ひっくり返して先端の出ている部分を折ります。

⑨端部分を中央線に向かって折ります。

⑩反対側も同じように中心に向かって折ります。

⑪先端部分を中に向かって折ります。

⑫折り返して先端が少し飛び出るように折り返します。

⑬角の部分を少し中に折ります。

⑭反対側も同じように少し中に折ります。

⑮ひっくり返すとかぼちゃの形が完成しています。

⑯マジックなどで目や口を描きます。

⑰かぼちゃおばけの顔が描ければ完成です。

長女の感想
長女最初は何回か聞きながら折ったけど、すぐに折れるようになった。
めっちゃ簡単に折れるから楽しい。
いろんな色でいっぱいかぼちゃおばけを作りたい。
口と歯を書くのが難しくてちょっと失敗した。
まとめ
ハロウィンの飾りに使える簡単おばけかぼちゃの折り方になります。
とてもスタンダードで簡単な折り方なので4歳の長女でも大人のサポートなしで折ることができました。
部屋の壁などにセロハンテープで貼って飾りつけを楽しんでいます。
顔を自由に描いてもらうと色々な表情のおばけかぼちゃが完成するのでとても面白いです。
スポンサーリンク






