折り紙で作る自立するだるまの作り方を紹介します。

小さな子どもでも簡単に折ることができます。

少し立体的な折り方をすることで自立するのでテーブルなどに置いて飾ることができます。

お正月の縁起物として定番のだるまです。

だるま

折り紙だるまの作り方

準備する物

だるま

折り紙1枚(赤)、マジック

折り方

①赤色の折り紙を準備します。

だるま

②長方形になるように半分に折ります。

だるま

③さらに半分に折って折り目を入れて広げます。

だるま

だるま

④上の部分を1cm程度折ります。

だるま

⑤両端の角部分を斜めに折ります。

※1㎝に折った部分に角部分を合わせるように折ります。

だるま

⑥下部分を半分の折り目より少し上の部分に折ります。

だるま

⑦裏返します。

だるま

⑧左右のはみ出ている部分を折ります。

※端に合わせるように折ります。

だるま

⑨左右の下角部分を少し三角になるように折ります。

だるま

⑩左右の上角部分を少し斜めに折ります。

だるま

⑪縦の折り目に合わせて後ろ側にしっかりと折り目を入れなおしておきます。

だるま

だるま

⑫白い部分にだるまの顔を描きます。

だるま

⑬胴体部分に模様や福という字を描いたらだるまの完成です。

だるま

だるま

長女の感想

長女長女

折り方はめっちゃ簡単やった。

最初は顔と胴体のバランスが悪かったけど何回か折ったらきれいなだるまになった。

だるまの顔を描くのが面白かった。

テーブルに置いて飾れるからかわいい。

まとめ

小さな子どもでも簡単に作れる折り紙だるまの作り方でした。

顔のバランスを見ながら折るのが少し難しいです。

折る幅を変えることで顔の大きなだるまや小さなだるまなどを作ることができます。

縦に軽く折り目を入れるだけで自立することができます。

だるまは縁起物で保育園や幼稚園などでもお正月の飾りとして作られてる定番の創作折り紙です。

スポンサーリンク