10月ハロウィンに向けての折り紙創作を紹介します。
折り紙風船を利用した立体的なハロウィンかぼちゃになります。
誰もが作ったことのある折り紙風船にかぼちゃおばけの顔を描くだけなので簡単に作ることができます。
小さな子どもでも風船を折れれば作ることができます。

ハロウィン風船かぼちゃの作り方
準備する物

折り紙・マジック
ハロウィン風船かぼちゃの折り方
①折り紙を準備します。

②長方形になるように半分に折ります。

③もう一度半分に折って折り目を入れて開きます。


④ポケット部分を三角形に潰すように折ります。


⑤ひっくり返します。

⑥同じようにポケット部分を三角形に潰すように折ります。

⑦右下角を中心の折り目に合わせて折ります。

⑧左側も同じように折り目に合わせて折ります。

⑨ひっくり返します。

⑩同じように左右の角を中心の折り目に合わせて折ります。


⑪左右の角を中心に合わせて折ります。


⑫ひっくり返します。

⑬同じように左右の角を中心に合わせて折ります。

⑭上の部分を左右とも垂直になるように折ってポケット部分に入れます。




⑮ひっくり返します。

⑯同じように左右とも垂直になるように折ってポケット部分に入れます。


⑰上下部分を四角になるように折り目を入れて開きます。


⑱左右どちらかに反面開いた部分にかぼちゃの顔を描きます。




⑲顔の下部分の穴から空気を入れて膨らませます。

⑳立体的な四角形になるように形を整えたら風船カボチャの完成になります。



次男の感想
次男折り紙風船の折り方を知ってたからすぐにできた。
顔を描く場所がどこなのか最初はわからなかったけど1回描いたら覚えた。
茶色系の折り紙で作ったら立体的なかわいいかぼちゃになる。
簡単に作れるからおもしろい。
まとめ
折り紙風船に顔を描くだけで簡単にできるハロウィンかぼちゃの作り方でした。
顔を描きやすくするために四角になるよう折り目をいれる工程を増やしています。
顔を描く範囲がわかればバランスよく顔を描くことができます。
のりやテープで重ねてかぼちゃの塔を作ることもできます。
ハロウィンの飾りになる折り紙風船かぼちゃはテーブルや机などにさりげなく飾ることができます。
スポンサーリンク






