七夕飾りに使える笹の葉の作り方を紹介します。

簡単な折り方なので小さな子どもでも折ることができます。

たくさん作ってつなげると笹の葉つづりになります。

折り紙1枚のサイズは壁面飾りに使える大きさになります。

折り紙を4等分にカットしたサイズで作ると画用紙などに貼れる大きさになります。

笹の葉

簡単な笹の葉の作り方

準備する物

笹の葉

折り紙1枚、4等分サイズで笹つづりを作る場合はハサミとのりが必要になります。

簡単な笹の葉の折り方

①折り紙を1枚準備します。

笹の葉

②三角形になるように折ります。

笹の葉

③上の頂点を中心に右側部分を3等分(3つ折り)の位置になるように折ります。

笹の葉

④左部分を右面に合わせて折ります。

笹の葉

⑤上の一枚を斜めになるように折ります。

笹の葉

⑥反対側も同じように斜めに折ります。

※上の一枚を少し広げておくと折りやすくなります。

笹の葉

⑦左下角を上面に合わせて折ります。

笹の葉

⑧右下角も同じように上面に合わせて折ります。

笹の葉

⑨ひっくり返すと笹の葉の完成になります。

笹の葉

笹つづりの作り方

①折り紙を4等分に切ります。

笹の葉

②笹の葉をたくさん折ります。

笹の葉

③のりで先端を貼りつけていくと笹つづりの完成になります。

笹の葉

長女の感想

長女長女

三つ折りにするところがバランス悪くなったりで少し難しい。

手裏剣みたいな笹の葉ができた。

つなげたらめっちゃかわいい笹づつりができた。

違う色で作ってもきれいな笹つづりになりそう。

まとめ

七夕飾りに使える笹の葉の作り方でした。

たくさん作ってつなげる作業が子どもはとても楽しめます。

笹つづりを作るときは葉の角度を変えて貼るとリアルな飾りが作れます。

丸くつなげると笹の葉リースにもなります。

アイデア次第で色々な笹飾りを作ることができます。

七夕に向けたおすすめの創作です。

スポンサーリンク