1枚の折り紙で簡単に作れる平面で飾れるコマの折り方を紹介します。
回して遊ぶコマではなく壁や画用紙などに飾ることのできるコマになります。
簡単な折り方なので3・4歳頃の子どもなら簡単に折ることができます。

平面こま【折り紙1枚】の作り方
準備する物

折り紙1枚
折り方
①色の方を上にしたまま三角に折ります。

②折り目をいれたら広げます。

③右の角を中心の折り線に合わせて折ります。

④左側も同じように中心の折り線に合わせて折ります。

⑤裏返します。

⑥上の角を下に向かって折ります。

⑦折り目を入れたら広げます。

⑧折り線に合わせて上の角を下に向かって折ります。

⑨さらに折り線に合わせて折ります。

⑩もう一度、折り線に合わせて上の部分を下に折ります。

⑪裏返して下の先端が上に少し出るように折ります。

⑫右の角を色部分の角に合わせて折ります。

⑬左側も同じように色部分の角に合わせて折ります。

⑭右下半分を色部分の境目と中心部に合わせるように斜めに折ります。

⑮左側も同じように色部分の境目と中心の折り目に合わせるように斜めに折ります。

⑯下の角を上に向かって少し折ります。

⑰下の角を下に向かって折り返します。

⑱裏返すとコマの完成になります。

次男の感想
次男裏返して折ってたらどういう形になるかわからなかった。
表を向けたまま後ろに折るやり方の方がきれいに折れた。
作り方はとても簡単ですぐに作れた。
壁に飾る用のこまとしてなんかかわいいと思った。
まとめ
折り紙1枚でできる簡単な平面こまの作り方でした。
お正月の飾りつけなどに使える折り紙コマです。
よりリアルになるようにコマのヒモも折り紙で作ることができます。
一緒に飾るととてもかわいいコマ回しセットができあがります。

スポンサーリンク






