知育玩具やおもちゃを定期的に交換・届けてくれる定額制レンタルサービスのトイサブ。

子どもの成長に合わせてステップアップした知育玩具やおもちゃで遊ぶことができます。

収納に困らず子どもがおもちゃで飽きにくい環境を作ることができます。

レンタルサービスを利用したいけど、どんなおもちゃが届くのか不安と感じている人もいるはずです。

ここではトイサブから送られてくるおもちゃがどのような中身なのか紹介します。

0歳~1歳の子ども向けおもちゃ

トイサブ

0歳から1歳の子ども向け知育玩具は基本的な体の動かし方が学べるものが選ばれます。

握る・叩く・倒す・押す・追いかけるなどを覚えて体の動かし方を学べるものになります。

3ヶ月から6ヶ月頃の赤ちゃんには視覚的な刺激が味わえるカラフルなラトルやジムなどが人気です。

感覚刺激に必要な素材でできたおもちゃなども6ヶ月程度の子どもには最適なおもちゃです。

6ヶ月から1歳頃の子どもには積み木や引っ張ったり押したりして遊べる知育玩具が選定されます。

ラトル

握って持って振って遊ぶおもちゃになります。

振って音が出るガラガラとは異なり握りやすさ振りやすさに重点を置き開発されたおもちゃです。

自分がやることを広げていくことにつながります。

モビール

目で見る視覚的な刺激が楽しめる吊り下げ式モニュメントのおもちゃです。

目で追うことを楽しむことができます。

電子光など目の刺激に強いものではなく自然な風の動きのみで動くように設計されています。

ベビージム・ネスト

赤ちゃんが好きな定番のおもちゃになります。

寝ながら手を伸ばして動かすことができるおもちゃです。

赤ちゃんが落ち着く活動スペースを提供し活動がより積極的になります。

オルゴール

ぬいぐるみ人形の中にオルゴールが入っているようなおもちゃです。

やさしい音で赤ちゃんのストレスを軽減するおもちゃです。

子どもが落ち着くことで大人のストレス軽減にもつながります。

おきあがりこぼし

押したり倒したりしても戻ってくるおもちゃです。

反復するおもちゃで繰り返す楽しみを学びます。

パペット

大人が手にはめて赤ちゃんとごっこ遊びをするおもちゃです。

動物のパペットが多く子どもの想像力を育みます。

ドラム

たたいたら音が鳴るおもちゃです。

たたく場所によって違う音が鳴ることでインプットとアウトプットを学びます。

シロフォン

打つ場所が色分けされている木製の木琴おもちゃになります。

色の違いと音の違いを学ぶことができます。

プルトーイ

紐がついていて引っ張って遊ぶおもちゃになります。

成長とともに引っ張られるのについていく楽しさから自分が引っ張る楽しさに変化していきます。

1歳までは追いかけることを目的とした遊び方になります。

プッシュトーイ

プルトーイと逆でおして遊ぶおもちゃになります。

押すこと自体を楽しめる歩行補助器具に近いおもちゃや押すと可動部が回転するようなおもちゃがあります。

おすわりする頃から遊べるおもちゃです。

ソフト積み木

普通の積み木ではなく噛んだり投げたりしても安全なやわらかい素材でできたおもちゃです。

1歳まででは積むことが難しいので積み上げたものを壊したり投げたりして遊びます。

1歳~2歳の子ども向けおもちゃ

トイサブ

1歳から2歳の子ども向け知育玩具は自分の行動による結果を楽しめるおもちゃが選ばれます。

積む・挿す・開ける・投げる・振り下ろすなどを覚えて指先・手足の動かし方を学べるものになります。

1歳から1歳6ヶ月頃の子どもはつまむ・入れる・積むなどの動作が楽しめるおもちゃが選定されます。

1歳6ヶ月から2歳頃の子どもは手先が器用になってくるので指先と脳の発達を促すような難易度の高いおもちゃが選定されます。

ピックアップパズル

握りやすさを重視して取っ手のようなものがついたパズルです。

5~10ピース程度で切り抜かれた形状のパズルピースについている取っ手をつまんでパズルを持ち上げたり入れたりします。

キューブパズル

立方体に描かれた絵を組み合わせて1枚の絵を作り上げるパズルです。

4つ~6つ程度の立方体で1つの絵を完成させることで組み合わせの学習になります。

スタッキング

色々な形をしたものを規則に基づいて積み重ねていく積み木に近いおもちゃです。

ドーナッツ状のもので大きいサイズから順番に小さいサイズを積んでいくのが代表的なおもちゃになります。

立体を把握する能力を向上させることができます。

型はめ

ある形になっている穴に合う立体的なものをはめこむおもちゃです。

型はめは子どもが必ず遊ぶほどの定番知育玩具になります。

〇△□のものから星や6角形など月齢に応じて複雑化していくおもちゃです。

鍵開けボックス

鍵を差し込み回すとドアが開く、基本的なものの動かし方が学べる知育玩具です。

鍵も差し込みが簡単な形で型はめ感覚で遊ぶことができます。

箱の中から物を取り出す楽しみを味わうこともできます。

ソフトハウス

布でできた家に人や木や動物などを置いて遊ぶ知育玩具になります。

ごっこ遊びができるので集中力と想像力を身につけることができます。

ペグさし

穴にペグを挿していく知育玩具です。

穴の形やペグの長さが異なったり色分けされているような物もあります。

規則性について学べるおもちゃです。

ピアノ

シロフォンからのステップアップで音を出して遊ぶおもちゃです。

自動演奏や演奏支援などの機能を持った電子ピアノが安全性の高いおもちゃです。

ルーピング

ボーネルンドなどにもよくある知育玩具の定番おもちゃです。

ワイヤーとビーズを組み合わせて指先でビーズを動かして遊ぶおもちゃです。

集中力と空間把握能力が育ち指先も器用になります。

組み立てレール

木で作られたレールの上に電車を走らせるおもちゃです。

プラスチックとは異なり木なので無理やりにレールをつなげることができないので正確に組み合わせる力が身につきます。

おままごとアソート

野菜や果物などままごとセットになります。

噛んでも破片がでない木製のままごとキットになります。

スロープトイ

スロープをボールや貨車が下りていくおもちゃです。

入れる下りるを何度も繰り返して遊び忍耐力と集中力が向上します。

ハンマートイ

丸い穴にボールをはめ込みハンマーで打ち付けてボールを落として遊ぶ知育玩具です。

スロープトイと同じで何度も繰り返し遊べるおもちゃです。

しっかりとハンマーを握り正確にたたくことで集中力と握る力が向上します。

シンプル積み木

一般的な積み木になります。

色付きや色なしの種類があります。

質感がいい木製の積み木になります。

色々な積み上げ方をして遊びます。

2歳~満4歳の子ども向けおもちゃ

トイサブ

2歳から満4歳の子ども向け知育玩具は考え、その後行動し、結果を見ることを楽しめるおもちゃが選ばれます。

組む・記憶する・展開を考える・規則性を見出すなどの行動を促し反復や記憶学習の基礎理論を作り上げるものになります。

カウンティング

数字を数えて遊ぶ知育玩具です。

色々な種類がありカラフルで色分けしたそろばんや50個のピースを5個の筒に10個ずつ積むものなどがあります。

数字の数え方と10以上のものを数えられる忍耐力を養うことができます。

マグネットアタッチ

磁石を組み合わせて絵柄を作ったり形を組み立てる知育玩具です。

マグネット玩具ではマグフォーマーなどが有名です。

磁石がくっつく感覚と色々な形を組みあげて想像力や空間把握を鍛えることができます。

文字学習

ひらがなやカタカナを楽しく覚えることができる知育玩具です。

文字がマグネットや木のブロックになっていて自由に組み合わせることで単語を作って遊びます。

数字学習

数字の勉強と大小を理解するための知育玩具です。

モンテッソーリ教育などに取り入れられているおもちゃです。

アルファベット学習

アルファベットを学習するための知育玩具です。

パズルや単語カードなどの種類があります。

文字で学ぶより単語と絵と一緒に覚えるタイプの知育玩具になります。

メモリー

神経衰弱になります。

図形・食べ物・乗り物など色々なジャンルのカードがあります。

シーンブロック

指定された形に作りあげる積み木のような知育玩具になります。

幼稚園での入試試験でも良く利用されるおもちゃになります。

色別や写真の絵のとおりに積み上げるなどで、見本のとおり忠実に再現する力を養うことができます。

バランス

左右の突起にブロックなどを挿したりぶら下げたりしてバランスを図る知育玩具になります。

シーンブロックと同じで幼稚園での入試試験でも良く利用されるおもちゃになります。

まとめ

トイサブでレンタルできるおもちゃを紹介しました。

紹介したおもちゃのジャンルにも種類があり、その中から子どもに適したおもちゃを選ぶことができます。

トイサブでは専門のプランナーが個別でプランを作成してくれるので子どもの月齢によって適したおもちゃをレンタルすることができます。

すでに持っているおもちゃや要望なども聞いてくれるのでおもちゃに関することはトイサブに任せることができます。

子どもの成長に合ったおもちゃが届くので忙しいパパ・ママにはとても便利なサービスです。

関連記事:破損・紛失しても安心!レンタルおもちゃのトイサブとは?

スポンサーリンク