レジ袋のたたみ方紹介の第3弾は五角形折りになります。
五角形折りは少し難易度が高くなり手間な折り方になります。
手間をかける分、よりコンパクトになるのでかさばらなくて済みます。
ここでは五角形だけの色々なたたみ方を紹介します。
五角形のたたみ方(簡単バージョン)
この方法は五角形にたたむ方法の中でも簡単に素早くできる方法になります。
- レジ袋をコンパクトにしたい人
- 素早くたたみたい人
- 面倒くさがりの人
- 携帯用にたたみたい人
このような人におススメなたたみ方です。
①レジ袋のしわを伸ばします。
※持ち手の部分は特にクルっとなっているのできれいに伸ばしましょう。
②縦に半分におります。
③さらに縦に半分におります。
④三角形・四角形の時よりさらに縦に半分に折りたたみます。
⑤上と下を合わせるように横に半分に折ります。
⑥紐結びと同じように一回結びます。
⑦形を整えながら五角形になるように結びます。
⑧両先端の余った部分をポケット部分に入れ込みます。
⑨空気を抜いてきれいに形を整えたら完成です。
五角形のたたみ方(コンパクトバージョン)
この方法は五角形にたたむ方法の中でもよりコンパクトになる方法になります。
少し手間で難しいたたみ方ですができあがりがとてもきれいになります。
- レジ袋をきれいにたたみたい人
- 収納用にたたみたい人
- コンパクトにたたみたい人
- 几帳面な人
このような人におススメなたたみ方です。
①レジ袋のしわを伸ばします。
※持ち手の部分は特にクルっとなっているのできれいに伸ばしましょう。
※コンパクトになる折り方の為、最初のしわ伸ばしが重要になります。
②縦に半分におります。
③さらに縦に半分におります。
④さらに縦に半分に折りたたみ横向けにします。
⑤先端の右下角を左上の辺に合わせて折ります。
⑥左の部分を右上に向かって折ります。
※この時に3辺の長さが同じになるように調節しながら折ります。
⑦右下に向かって折ります。
※この時に右側の辺に合わせて折るようにします。
⑧左上に向かっております。
※右側と同様で左側の辺に合わせて折ります。
⑨同じように辺に合わせながら折り進めていきます。
⑩下の辺に合わせながら折ります。
⑪残りが少なくなるまで折り進めます。
⑫先端が余るところまで折ります。
⑬余った部分をポケット部分に入れ込みます。
⑭空気を抜いてきれいに形を整えたら完成です。
まとめ
五角形折りは、三角形や四角形より折り方が複雑で少し難しくなります。
形を整えながら折らないときれいになりません。
時間をかけて折る分、出来上がりは三角形や四角形よりコンパクトになります。
ビニールがほどけることもなく、しっかりとまとめることができます。
カバンなどで持ち運ぶための携帯用としては最適なサイズになります。
関連記事:簡単スッキリ!レジ袋の色々なたたみ方紹介(四角形編)
関連記事:簡単スッキリ!レジ袋の色々なたたみ方紹介(三角形編)
スポンサーリンク