折り紙で作るラガーシャツの折り方を紹介します。
ラグビーのワールドカップを盛り上げるために作れるラガーシャツになります。
便箋などで手紙を書いて渡すときに中が見えないように折るシャツの折り方に似ています。
折り紙で作ると少し丈が短めで太めのラガーシャツができあがります。

ラガーシャツの作り方
準備する物

折り紙1枚
折り方
①折り紙を半分に折ります。

②開いて上1cm程を折ります。

③裏返します。

④中心の折り線に合わせて左右を折ります。


⑤上部分の白色が見えなくなるよう後ろに折ります。

⑥上の左右角部分を中心に合わせて斜めに折ります。


⑦下の左右角部分を斜めに開くように折ります。


⑧下部分を上の襟部分に合わせて折ります。

⑨襟部分で下部分を挟むように上に引き出します。

⑩肩の部分を斜めに少し後ろに向かって折ったら完成になります。

次男の感想
次男ラグビー日本代表のユニフォームっぽくてかっこいい。
桜色で作ってみた。
白い折り紙で作って色を塗ったらもっと日本代表のユニフォームに近づくと思う。
いっぱい作って選手の名前を入れたらおもしろそう。
まとめ
ラガーシャツの作り方でした。
シャツの折り方に似ています。
簡単な折り方なので年中頃の子どもなら簡単に折れると思います。
中心部分で縦に折り目を入れると自立して飾ることができます。
世界各国のラグビーシャツを作って遊ぶことができます。
スポンサーリンク






